2025-10-12

ススメ

こんにちは♪

朝空も夕空も綺麗すぎて、やたらとカメラを空に向けている10月の2週目

台風の影響で、またまた暑さが帰ってきてはおりますが

やはり秋は秋🍁

お腹が空きます、ご飯が美味しいです。

しかしながら、やはりこの不確定極まりない気温で季節感も不確定

季節と共に以移行するはずの身体の準備も不確定。

そんな時はIQプログラム的アドバイスにて

味覚を使ってバランスを取ってみる!

苦味・渋み・甘味(残念ながら砂糖の甘味ではございませーん)を食材から。

そして野菜は蒸してみる。

生きる事の樂しみの1つである”食”を樂しみのカテゴリーから外さない為にも

やりたい放題は、いけません!(←ね!私)

我慢や努力ではなく、少しの知恵と知識で

胃腸とお腸様も勞ってあげること。

身体が元氣だと心もご機嫌になりやすい、反対も然り

そして1番大切なのは

どんな氣持ちで”食するか?”

どんなに良い食材でも

どんなに身体に良い物でも

どんなに美味しい食事でも

修行のような氣持ちで樂しくない心で食べるのか

ちょっと身体に悪くても

ちょっと手抜きなご飯でも

ちょっと味つけ失敗しても

樂しみながら「ありがとう〜」って思いながら食べるのか

答えは簡単だなぁと思った

樂しい人達とのご飯の秋の夜

そして

いつも一緒に食事に行ってくれる友達家族や大人の遠足チーム

食べる樂しみ喜びを倍増させてくれて

ありがとう〜!と改めて感じる秋の夜

そして

食べられてくれる食材さん達に

“いただきます” “ごちそうさまでした”と更に感じる秋の夜

IQプログラム的な生活に

【どう生きるか?】

が、あります。

どう生きるか=どう考えるか(捉えるか)

だと、私は思っていて

心淋しくなると言われる秋ですが

マイナスになりそうになったら

良くない事より

樂しくない事より

今、困っていない事

今、普通にできている事

目を向けて”ありがとう”と

言える自分でありたいです

IQプログラム的生活のススメ。

やっぱり秋ですかね…

ちょっとセンチな感じな回となりました

こちらの記事もおすすめ