2025-08-31

緻密な私

こんにちは♪

9月始まりました

去年の9月は湿度の高ーーい残暑に心も折れたのですが、今年も覚悟した方が良さそうな予報

去年の経験を糧に心折れずに乗り切りたい!乗り切るぞ!と今は元氣なひかるです

https://www.instagram.com/aqua.cookingood?igsh=MTZmZzlxaGE4dGU2dg==

先日はIQUプログラム外部講師なおちゃん先生による、楽しくてタメになって元氣になるセミナー

『なおベぇ』も勿論出席♪

毎回、本当に本当になおちゃん先生のバイタリティーと優しさに感動するのですけれど

今回は数日前に南米コスタリカから何十時間もかけて帰国したばかりで時差ボケ氣味にも関わらずのバイタリティー

そのパワーと優しさは一体どこから?

元氣な身体から!なのは確実

人は身体に痛みや不具合を抱えていると心も痛みと不具合を抱えるので。

その痛み、不具合で悩んで苦しんでる、を減らして動ける嬉しさと動ける自信を伝える人

“なおちゃん先生”

リュウマチの痛みを減らして動けるようになる事で更なる痛みが増える事を防ぐ。データを取り、考え、学び、またデータを取り重ねるを繰り返した知識と経験を、加齢や身体の使い方の間違いによる病名はつかない不具合や痛みにも応用して動けるように。

私達、美容師も身体ボロっボロの人が多いので(汗)

長く元氣に美容師を続けられるように!が、なおちゃん先生のセミナーのお題目

IQUプログラムが髪と身体を癒し元氣にするなら施術側は勿論、元氣でないと、です。

↑こちらの部分だけで26個のパーツ

歩いて、しゃがんで、座って、掴んで、ひねって、と普通に普通にしている動作

骨、関節の動きから見てみると何とも、何とも

“緻密”でございます

そりゃあ、下手な使い方、雑な使い方、使いっぱなしのメンテナンスしない使い方していたら不具合おきますね…

また、今回も自分の身体に「ごめんなさい」でございました。

とはいえ

ごめんなさいで終わらせない為にメンテナンスの仕方を伝授して頂き、朝・晩と続けてみる、です。

因みに、私は肩・腕の痛みが足裏メンテナンスと”赤ちゃんのハイハイ”を思い出そう運動で緩和しております

肩・腕なのに足の裏…何とも、何とも

緻密です

そして、赤ちゃんのハイハイ思い出そう運動

効きますよ〜

緻密とは全く関係ないのですが

先日、イケヤが「似ている…」と見つけた絵

いかがでしょうか?

今日もカモメさんは緻密とは言い難いお顔で過ごしております。

こちらの記事もおすすめ