こんにちは♪
今更ながら、インスタグラムのストーリーズをちょこっと覚えて偶に投稿している
遅れている者、ひかるです

先日、29日にイケヤが還暦を迎えました㊗️
ため息の出る素敵な花束💐や皆様からのお言葉
イケヤに代わって
こちらのブログでもお礼を申し上げます
感謝♡
先日、たまたまEテレを見ていたら
山口智子さんが出ていて
「60歳の今が1番!楽しい!」と。
「でも、楽しくいる為にやらなきゃならない事は増え続けてる」と。
さら〜っと「努力はしてますよん♪」という事を言っているのだよなぁ、と私は受け取りまして
ですよね、芸能人だからという事だけではなく
どんな人でも
他人(ひと)から見て輝きのあるひとは何かを努力してると思います

実は、少し前にイケヤと喧嘩をいたしました(友たちには、またか!と思われると思いますが(笑)
内容は…よく覚えていないほど他愛のない事
イケヤが何かを忘れたか、覚え間違えをしたか、だったかと。
イケヤの開き直りの言い分に私が
嫌味を言いましたところ
「出来ない自分に腹が立って嫌になってくるから余計に出来なくなる」と返ってきたので
「出来る工夫をしないで、出来ないと言い切るところが老害の始まりじゃ」
と更に嫌味を浴びせてしまいました
失敗しない忘れない努力・工夫の仕方、加減は人それぞれ。
とは、思いますが身近だと、ついつい厳しめになってしまう事も多く
それは裏を返せば “変わらずいてもらいたい”という、私の願望であり、10年後の自分への戒めでもあるのかと。

『還暦』という節目があるという事は
きっと身体や精神面での変化や退化の兆しがあるのだから
以前とは同じではいかなくなる事が確実に増えていく時期に入っていくという事
なので以前と同じ工夫や努力ではなく
経験を糧にした、何というか
“しなやかな”
努力が必要になってくる
それは、人から見ての“しなやか”ではなく
自分が苦し過ぎない“しなやかさ”
それには、やっぱり
『楽しい!!』
が必須要素なのです
「レッドアニバーサリーはステージUPのスタートだよー」
と、
利恵さんからのお花に添えられた言葉。
山口智子さんの60歳が今までで1番の言葉。
意地悪な言葉でハッパをかける私の小言より、きっとイケヤには響くよなぁ〜
因みに言い合い中にイケヤからは
「ひかるが私の歳になった時に同じ事を言ってやる」と。
10年後まで覚えてられないっしょ、と一瞬思うも…
いやいや、そういう事は絶対覚えてますね…

そんな
やたら開き直る60歳と
やたら口厳しい50歳
2名の当店です
今年は諸々含めて新たなスタートと思い
これからもよろしくお願い致します🌹

今週のカモメさん
最近、何人もの方から
イケヤと顔がそっくりと言われております
そっくりなのは
顔だけにして欲しいと思うのは私だけか?